忍者ブログ
柵の中から世界を見つめる我が家のハムスター、ケンタくんの日記(?)です。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゃがいもって、ナスの仲間なんょ
あと、芽や花、あと緑色の皮には毒があるからちゃんと取り除かないと
PR
ぷっか美味しかった~(*>ω<*)

ところで、プッカキャラクター占いってしってる?
質問に答えてプッカのキャラクターで人間の性格を診断するんだってさ

*プッカ占い*
PC版↓
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/pucca/uranai.html
携帯版↓
http://pucca.tv/

みんなも一度試してみぃ
んでもってせっかくだからプッカ占いLet's GO!!

Q.もし、プッカが木からとれるとしたらどっち?
A.・・・大きな木じゃ登れないょ
でも、穴掘るのは得意だから、ジャガイモでb
オイラ、基本下降志向だしねぇ~(  ̄ω ̄)y-゛
ところでさ、ジャガイモって木じゃなくない?(ぉ

Q.次に発売されるとしたらどっちがいい?
A.う~ん、最近流行の激辛といいたいところだけど
オイラ辛いの苦手~断然甘いものさ~
だから、アイスクリームで
それに、夏は暑いし涼しくなりたいょ~

Q.大きなプッカがあったら何がしたい?
A.プッカを枕にお昼寝
というより、中をくりぬいて、その中で寝たい(ーωー)

Q.プッカを食べながら観たい映画
A.う~ん、恋愛かホラーか・・・
そろそろ結婚したいなぁ~(ぇ
でもやっぱりホラーかな、夏だし
ちなみにオイラに怖いものはないぜぃ
・・・ぁ、ごめんなさい、怖いものありました
骨折して病院で診てもらった時にボールペンを口に挟まされたのが怖かった・・・
ぐいぐい口に挟ませるんだょ?
死ぬかと思った・・・怖かったよぅ(;ω;)

Q.プッカを食べながら本を読んでいたらしおりがない。どうする?
A.ページ数分とっておくかな~
オイラの家の貯蔵庫だったら300ページ分くらいはとっておけるね
ま、オイラだったら、新聞紙を挟むけどね~




で結果はというと・・・
・・・ガビーンプッカ!?
ガビーン、古っ!!
性格は・・・ちょっとしたことでも落ち込み易いタイプ
なんでぃ!!
オイラはいつもポジティブシンキング!!!
常に前向きさ( >ω<)b(ぉぅぃぇ
きっと、オイラがハムスターだから外れたんだね~
だって、“人間”の性格診断だし
そういうわけで、オイラの性格はオイラのみぞ知る・・・(ニヤリ
in puuca

うまそうな臭いがする
ティッシュをつめる

先日、家をキレイさっぱり掃除されてしまったので今日は家造り。
まずは、寝床に敷くティッシュを持ってかないと。
最近、寒かったりするから油断できないぜぃ
けっこう量使うんだよなぁ~、これが。
運べるだけ運ばないと(* ̄ω ̄*)
水のみけんた

水は生物にとって、とっても重要なものです。
そういえば、人間って暑くなると汗をいっぱいかきますよね
それで、脱水症状になったりして倒れたり。
だからって、水分の取りすぎも危ないようで。
運動時の水がぶ飲みで、低ナトリウム血症の恐れ
それに、暑いからってアイスばっかり食べてると凍死するぜぃ
人間って大変だなぁ~

ちなみにオイラは汗をかきませんb(ぉぅぃぇ
Cool guyですから

・・・ごめんなさい。調子こきました。
ハムスターは汗をかかない生き物です
なので、ハムスターたちは体温調整が苦手なんです
だから、冬場の寒いときや夏の暑いときは体調を崩すこともしばしば。
デリケートな生き物なんよ?
ハムスターを飼う人はチュー意しろょ

ま、オイラはご主人様に鍛えられてるから平気だけどね☆
さてと、ご主人様にアイスでもねだろうかな
サーティーワンかハーゲンダッツ希望( ̄ω ̄ )ニヤリ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンタ
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/07/20
職業:
ハムスター
趣味:
家造り
自己紹介:
きんくまハムスターです
大好物はプリンとチョコレート
ハムスターの主食なんてものは食べません

最近は電王にはまってたり・・・
実はゲームできたり・・・
戦国BASARA、POKEMONやってるぜぃ!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]