忍者ブログ
柵の中から世界を見つめる我が家のハムスター、ケンタくんの日記(?)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はちょっとアカデミックな話
オイラは科学にも精通しています(´ω`)

よく地球温暖化で北極の氷が溶けて海面が上昇するって話を聞きますが・・・
残念!!あれは間違いですから!!(古い

さてと、冗談は置いといて
正確には北極の氷が溶けたくらいで海面が何メートルも上昇しないのです。
それはなぜかというと、、、
コップに塩水(濃度は約3%程度)と氷を入れて放置してみてください。
そのとき、水面の高さに印をつけておいてください。
さて、氷が溶けたとき水面は印の位置からどれくらい変わってるでしょうか?
多少は印より水面が高くなると思います
が、しかし!!
印から何センチも高くなりませんょ
ということは、氷が溶けたくらいでは何メートルも海面は上昇しないのです。

じゃあ、南極の氷はというと・・・
あれは大陸の上にある氷なのでそれが溶ければ海面は上昇します
温暖化による海面上昇の原因の一つですね

でも、それよりももっと影響の大きいものがあります。
それは、海の熱膨張です。
熱膨張とは、物体が温まると膨らんで体積が大きくなる現象です。
一般的に物質は温まると体積が膨らみます。
それは海の水も例外ではなく、温暖化によって温められた海水が膨張し海面が上昇するのです。

結局のところ温暖化すると海面が上昇するってことには変わらないんだけどねぇ~(笑

温暖化したらハムスターの生活できない世の中になるのかな・・・?
はぁ、世も末だね
PR
今回はちょっと真面目な話

ここのところ、中国産の物に関する報道がすごいですね
↓はasahi.com(http://www.asahi.com/)の記事なんですが

「偽肉まん」は、豚肉と段ボールの割合が4対6 中国
農薬残留の中国産ショウガ、愛知県が表示内容など公表
米、ウナギなど中国産養殖魚の輸入禁止 抗菌剤を検出
中国からの「危険食品」、米が107件差し押さえ

内容を読むとこれがまたスゴイ
農薬などの薬の基準値を上回るのはざらで
極めつけは、肉まんにダンボールを混ぜるんですよ?
ダンボールは食品じゃないってば・・・
さらに食品だけに限らず歯磨き粉にも・・・

有毒物質を入れても合法?中国産練り歯磨きに致死量の毒物(Yahoo!ニュース)

中国って日本殲滅とか画策してんじゃないん?
ほんまに危険なものばっかでゴワス
ミートホープの牛コロッケに豚肉混入するなんてまだまだ甘いですな
しかも、危険物を輸入規制した米国に対して報復と言わんばかりの措置を行う中国政府

報復? 干しブドウなど米国産食品相次ぎ不合格 中国(asahi.com)

いやいや、ダンボールよりはまだましだって・・・

実は、中国産の危険性ってずっと前から言われてたんだよね~
5年位前にも中国産冷凍ほうれん草に基準値を超えた農薬が検出されたことがあったらしいです
まぁ、日本には検疫があってそこで基準を超えれば基本的に国内に入ってこないから
一応、国内で食べる限りは安全だけど
たまに、愛知県の事例のように出回ったりするんだよね(苦笑
もう一度念を押しておくけど、検疫で一応安全です

個人の分はともかく、企業とかそういうレベルだと
中国産は使わざるを得ないんだよね
やっぱりあの安さは魅力だし
この分だと、オイラ達ペットのえさも安全性を考えないといけないなぁ
まぁ、オイラは臭いである程度分かるから大丈夫だけどね( ̄ω ̄)

そうそう、中国でうなぎから大腸菌が大量に発見されて輸出禁止になったけど
日本に出回ってるうなぎの多くは中国産
つまり、もうすぐやってくる土用丑の日にうなぎ重が食べれなくなる!?

さて、国内外からこれだけのクレームに、さすがの中国政府も焦りをみせたようで

中国、食品安全へ努力強調 「ブラックリスト」サイトで公開へ(SankeWeb)

まぁ、当然ってば当然だよね
日本では、雪印、不二家、ミートホープ、などなど
不祥事のあった会社は倒産に追い込まれるほどのこと
まだまだだね

しっかし、中国はスゴイ
お国柄なのかなぁ
なんて言うんだろう、DVDやCD、ブランド品なんかの海賊版もそうだけど
やりかたがエグいというか極端というか・・・
捕まらなきゃなにやってもいい、自分が儲かれば他人は関係ない
そんな風に見えるのはオイラだけ?
医食同源って言葉あるけど、あれ中国発祥だよね?
さすが三千年の歴史はダテじゃない!

と、まぁ、中国だけを責めてるようなんで
実は、汚染食品は中国だけではない衝撃の事実

汚染食品、中国産に限らず=世界各地から続々-米当局調査(Yahoo!ニュース)

この記事にあるように、汚染食品もグローバル化してます
グローバル化かぁ・・・うまいこと言うね
そんなことより、これは大変なことさ!
さっき、うなぎの話もそうだけど
日本は世界一の食糧輸入大国
そんでもって、輸入食品の汚染が広がっていくとどうなるか・・・
お、恐ろしい(´ω`;)

中国を非難するような内容になったけど
言いたいことはそういうことじゃないょ
悪いことをしてるなら、それを正さなきゃだめってこと!
今回たまたま中国に関する報道が多かっただけ
それに、中国は前科もあるしね
食品は特に命に関わることだから、やっぱり慎重にするべきだとオイラは思うね
それと、日本も輸入に頼ってないでちゃんと自給しないと!
ご主人様からえさを頂いているオイラが言える義理じゃないけどね( ̄ω ̄)ムフン

世も末だね

PS.北京オリンピックでは食事にチューいしないとね
クヌートって知ってるかぃ?
クヌートはドイツのベルリン動物園生まれのホッキョクグマさ~
ドイツ語ではKnutって書くらしいぜ・・・格好いいなぁ
オイラの名前を書くとKenta・・・負けた orz

なんでもクヌートは母親に育児放棄されたらしく人間に育てられたみたい
なんてこった。。。
生まれたのが去年の12月5日で今年の3月23日に一般公開されたんだって。
んで、日本で言うレッサーパンダの風太みたいに大人気になったわけ
人気性といいクマといいオイラに近いものを感じるね

しかし、海外でも日本と同じように可愛い動物は人気者になるんだなぁ
オイラもメディアに取り上げられる日は近いな(ぉ

PS.昨日貰ったビーフジャーキーは不味かった。。。もっと高級なのよこせや!
先日、ご主人様に拉致されました・・・
またあの病院に連れて行かれるのか!!
そう思ってたら、食べ物くれました♪♪(o⌒ω⌒o)♪♪

そう、拉致といえば、北朝鮮問題がひっそり(?)と進んでるようですぜぃ
なんでも、北朝鮮に2500万ドルの送金がもうすぐ行われるとか・・・
ついに送金しちゃうんだって思ったね
米が差し押さえてたお金がついてに北朝鮮に渡っちゃうんだってさ
(関連記事:読売新聞

実は、ここ一ヶ月ほど北朝鮮とその周辺の動向に気を配ってたんですょ
北朝鮮が核実験を始めたって聞いたときはどうしようかと思ったね
とりあえず、お金で解決ってことになったけど。。。あれって実際、お金渡したからって北朝鮮が核実験施設等々を放棄するかどうかって分からないんでしょ?
本来ならやめたかやめてないかを監視するんだけど、そういう核関係の監視したりする組織。。。え~となんて言ったっけ?




。。。。そうだ!IAEAだ!
そのIAEAが監視するはずなんだ。でも、過去何回かIAEAは北朝鮮に視察に行ってるけど、適当にあしらわれてるんだよね~・・・大丈夫なのかな?先週も、北朝鮮は短距離ミサイル発射したみたいだし・・・
ミサイルの射程距離はオイラの家にも届くみたいだし、狙われちゃう(>ω<)
こうなったらオイラの家を核シェルターにしなければ!!!
最近、ご主人様が食べ物をあまりくれません。
骨折当初はチーズとか豆とか他にも色々くれたのに・・・(;-ω-)

そういえば、最近バイオ燃料の登場で食べ物の値段って上がってるみたい・・・
もしかして、食べ物もらえないのはそのせい!?なんてこった!!
ん?でもバイオ燃料ってなんだろう・・・?




ふむふむ、なんでもバイオ燃料はトウモロコシ、サトウキビ、食用油などなどを材料にしたアルコール燃料で、最近ではこのバイオ燃料で動く車もあるとか。石油より二酸化炭素の排出量も少ないし、なによりもうすぐなくなってしまう石油に代わる新しいエネルギーとして期待されているんだってさ~(すごいね

それと、食べ物の値段が上がることとどう関係あるかっていうと・・・
今のところバイオ燃料は材料として植物、特に農作物を大量に必要とするみたいで、今の生産量ではまったく足りないようです。それで、食べ物として生産されたものがバイオ燃料に転用されて、食べ物が減る。んで、その影響が食糧輸入大国日本にきてると・・・。
日本の食料自給率3割くらいみたいだからね(少ねぇなぁ
輸入できる食糧が少なくなりゃ食べ物の値段も上がるわけだ

最近は、環境変化で作物の生産量自体が大きく変わってみたいだし(農作物を大量に輸出する側だったオーストラリアが輸入する側にまわったりとかね)

う~ん、エネルギー危機を回避するために食料危機ってのは本末転倒だね(苦笑
食べ物ってのは生きてく上でとっても重要なのに・・・
ま、オイラはしっかり巣に食料を備蓄してるから大丈夫だけどね(*^ω^*)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンタ
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/07/20
職業:
ハムスター
趣味:
家造り
自己紹介:
きんくまハムスターです
大好物はプリンとチョコレート
ハムスターの主食なんてものは食べません

最近は電王にはまってたり・・・
実はゲームできたり・・・
戦国BASARA、POKEMONやってるぜぃ!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]