忍者ブログ
柵の中から世界を見つめる我が家のハムスター、ケンタくんの日記(?)です。
[105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はちょっとアカデミックな話
オイラは科学にも精通しています(´ω`)

よく地球温暖化で北極の氷が溶けて海面が上昇するって話を聞きますが・・・
残念!!あれは間違いですから!!(古い

さてと、冗談は置いといて
正確には北極の氷が溶けたくらいで海面が何メートルも上昇しないのです。
それはなぜかというと、、、
コップに塩水(濃度は約3%程度)と氷を入れて放置してみてください。
そのとき、水面の高さに印をつけておいてください。
さて、氷が溶けたとき水面は印の位置からどれくらい変わってるでしょうか?
多少は印より水面が高くなると思います
が、しかし!!
印から何センチも高くなりませんょ
ということは、氷が溶けたくらいでは何メートルも海面は上昇しないのです。

じゃあ、南極の氷はというと・・・
あれは大陸の上にある氷なのでそれが溶ければ海面は上昇します
温暖化による海面上昇の原因の一つですね

でも、それよりももっと影響の大きいものがあります。
それは、海の熱膨張です。
熱膨張とは、物体が温まると膨らんで体積が大きくなる現象です。
一般的に物質は温まると体積が膨らみます。
それは海の水も例外ではなく、温暖化によって温められた海水が膨張し海面が上昇するのです。

結局のところ温暖化すると海面が上昇するってことには変わらないんだけどねぇ~(笑

温暖化したらハムスターの生活できない世の中になるのかな・・・?
はぁ、世も末だね
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンタ
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/07/20
職業:
ハムスター
趣味:
家造り
自己紹介:
きんくまハムスターです
大好物はプリンとチョコレート
ハムスターの主食なんてものは食べません

最近は電王にはまってたり・・・
実はゲームできたり・・・
戦国BASARA、POKEMONやってるぜぃ!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]