柵の中から世界を見つめる我が家のハムスター、ケンタくんの日記(?)です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気付いたらもう11月。
気付いたら年賀状の販売がぼちぼちと。
気付いたら来年の干支は子年。
これはもうやるっきゃない!!
オイラの出番です!!!
期待してねぇ~
年賀状といえば、カーボンオフセット年賀状って知ってますか?
これは、年賀状で二酸化炭素(CO2)を削減しちゃおうって試みです。
カーボンオフセット年賀状は定価が¥55でうち¥5が寄付金になっています。
この寄付金をCO2削減プロジェクトの資金にするわけです。
そもそも、カーボンオフセットととは?
生活しているうえでどうしても発生してしまうCO2を森林保護などのCO2削減事業を支援することで打ち消そうという試みです。
つまり、省エネだけではまかなえない分をこれで何とかしようと言うわけです。
詳しくはこちら → ■
お金を払えば良いってわけじゃないけど、やれることはやっとかないと
それに、何万枚という年賀状を作るために沢山の木を伐採してるわけだし
これからも年賀状を続けるなら、これぐらいやらないとね( ̄ω ̄;)
気付いたら年賀状の販売がぼちぼちと。
気付いたら来年の干支は子年。
これはもうやるっきゃない!!
オイラの出番です!!!
期待してねぇ~
年賀状といえば、カーボンオフセット年賀状って知ってますか?
これは、年賀状で二酸化炭素(CO2)を削減しちゃおうって試みです。
カーボンオフセット年賀状は定価が¥55でうち¥5が寄付金になっています。
この寄付金をCO2削減プロジェクトの資金にするわけです。
そもそも、カーボンオフセットととは?
生活しているうえでどうしても発生してしまうCO2を森林保護などのCO2削減事業を支援することで打ち消そうという試みです。
つまり、省エネだけではまかなえない分をこれで何とかしようと言うわけです。
詳しくはこちら → ■
お金を払えば良いってわけじゃないけど、やれることはやっとかないと
それに、何万枚という年賀状を作るために沢山の木を伐採してるわけだし
これからも年賀状を続けるなら、これぐらいやらないとね( ̄ω ̄;)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンタ
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/07/20
職業:
ハムスター
趣味:
家造り
自己紹介:
きんくまハムスターです
大好物はプリンとチョコレート
ハムスターの主食なんてものは食べません
最近は電王にはまってたり・・・
実はゲームできたり・・・
戦国BASARA、POKEMONやってるぜぃ!
大好物はプリンとチョコレート
ハムスターの主食なんてものは食べません
最近は電王にはまってたり・・・
実はゲームできたり・・・
戦国BASARA、POKEMONやってるぜぃ!
ブログ内検索
アクセス解析