柵の中から世界を見つめる我が家のハムスター、ケンタくんの日記(?)です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに新総裁が決まりました。
福田新総裁の誕生です。
福田さんに対するオイラのイメージはズバリ優等生
上手くやっていけるのかな~?
そして、これから日本はどうなっていくのでしょうか…
ま、福田さん頑張ってください
福田新総裁の誕生です。
福田さんに対するオイラのイメージはズバリ優等生
上手くやっていけるのかな~?
そして、これから日本はどうなっていくのでしょうか…
ま、福田さん頑張ってください
PR
以前、高齢者医療費が増額されるって話をしたのを覚えてますか?
そのことなんですが
高齢医療の負担増を凍結、与党が法案提出へ(YOMIURI ONLINE 読売新聞)
と、その話は先延ばしということになりました。
高齢者の方々にとって朗報ですね
この法案は福田氏が参院選大敗などの最近の自民党不信を受けての処置のようです
国民の意見を反映という点では、評価できますが
本当に先延ばししても大丈夫なのでしょうか?
国の借金は膨らむばかりで大赤字が続き
建て直しの見通しも立たない中で
1000億前後のお金をどうやって捻出するのでしょう?
まぁ、高齢者医療費が財政悪化の根源というわけではないので
何とかなるとは思いますが・・・
さて、そのしわ寄せはいったいどこにくるのでしょう(苦笑
人口に対する高齢者の割合が増加する中
高齢者をないがしろにするのは、もちろん、良くないことです
ですが、ある程度の責任を持ってもらうことも必要だと思います
PS. メロンが食べたい( ̄ω ̄ )
そのことなんですが
高齢医療の負担増を凍結、与党が法案提出へ(YOMIURI ONLINE 読売新聞)
と、その話は先延ばしということになりました。
高齢者の方々にとって朗報ですね
この法案は福田氏が参院選大敗などの最近の自民党不信を受けての処置のようです
国民の意見を反映という点では、評価できますが
本当に先延ばししても大丈夫なのでしょうか?
国の借金は膨らむばかりで大赤字が続き
建て直しの見通しも立たない中で
1000億前後のお金をどうやって捻出するのでしょう?
まぁ、高齢者医療費が財政悪化の根源というわけではないので
何とかなるとは思いますが・・・
さて、そのしわ寄せはいったいどこにくるのでしょう(苦笑
人口に対する高齢者の割合が増加する中
高齢者をないがしろにするのは、もちろん、良くないことです
ですが、ある程度の責任を持ってもらうことも必要だと思います
PS. メロンが食べたい( ̄ω ̄ )
動物の飼い方でもガイドライン、環境省が来年度から策定へ(YOMIURI ONLINE 読売新聞)
「動物の福祉向上」を目的としているそうです
欧米ではすでにそういう風潮があるようで・・・
これは、オイラは当然の権利だと思います(ぉ
ペットも家族の時代ですしねb
やっと日本でもその権利が認められてきたというわけです
さて、この福祉向上のきっかけになったのは中国です
以前、中国から輸入する食品に関する問題を挙げました
実は、人の食べ物だけでなくペットの食べ物にも同じような問題があるのです!!
恐るべし中国!!
というわけで、オイラは国産品を要求します(ぇ
PS.ご主人様はオイラの福祉について考えてくれてるのかなぁ・・・?
「動物の福祉向上」を目的としているそうです
欧米ではすでにそういう風潮があるようで・・・
これは、オイラは当然の権利だと思います(ぉ
ペットも家族の時代ですしねb
やっと日本でもその権利が認められてきたというわけです
さて、この福祉向上のきっかけになったのは中国です
以前、中国から輸入する食品に関する問題を挙げました
実は、人の食べ物だけでなくペットの食べ物にも同じような問題があるのです!!
恐るべし中国!!
というわけで、オイラは国産品を要求します(ぇ
PS.ご主人様はオイラの福祉について考えてくれてるのかなぁ・・・?
一週間ぶりの参上~(・ω・)~
そういえば、安倍総理が辞任しちゃいましたね
あれにはさすがのオイラもびっくりしました
なにはともあれ安倍さん、お疲れ様でした(_ _)
さてさて、次期首相は麻生氏になるのか福田氏になるのか?
今後の展開が楽しみですな(  ̄ω ̄)y-゛
と、言いつつも福田氏の可能性が濃厚なんで楽しみもなにもあったもんじゃないけどね~
二人に基本的な政策の違いはないようみたいだし・・・
正直さっさと決めて欲しいものです
昨日、二人は香川と大阪で演説を行ったようですが
なんだかお祭りムードのような気がするなぁ~
自民党内の勢力争いより、国の政治を優先してしてください(ぉ
PS.以前の記事で自民党と共産党が協力関係と言いましたあれは間違いです。共産党ではなく公明党でした。すみませんでした(_ _)
そういえば、安倍総理が辞任しちゃいましたね
あれにはさすがのオイラもびっくりしました
なにはともあれ安倍さん、お疲れ様でした(_ _)
さてさて、次期首相は麻生氏になるのか福田氏になるのか?
今後の展開が楽しみですな(  ̄ω ̄)y-゛
と、言いつつも福田氏の可能性が濃厚なんで楽しみもなにもあったもんじゃないけどね~
二人に基本的な政策の違いはないようみたいだし・・・
正直さっさと決めて欲しいものです
昨日、二人は香川と大阪で演説を行ったようですが
なんだかお祭りムードのような気がするなぁ~
自民党内の勢力争いより、国の政治を優先してしてください(ぉ
PS.以前の記事で自民党と共産党が協力関係と言いましたあれは間違いです。共産党ではなく公明党でした。すみませんでした(_ _)
ちょっといろいろみてて気になるサイトがあったので。。。
■ ← 職業の平均年収をランキングしたサイトです。
ちなみに1位は内閣総理大臣
年収は4165万円
月額は207万1000円で年に2回のボーナスと各種手当てが付くそうで。
以下
2位 最高裁判所長官
3位 プロ野球選手
4位 国務大臣
5位 検事総長
6位 事務次官
7位 警視総監
8位 国会議員
9位 弁護士
10位 都道府県知事
職業で平均年収を考えると
やっぱり国の仕事に携わる職が安定して収入が高いみたいですね
そういえば、最近の子どもの将来なりたいものランキングでは
上位に公務員が入っているそうで
子どものくせに夢がないなぁと思いつつ
夢を持つにはまず安定した暮らしが必要なのかなと
ちょっと切なくなりました
ちなみに、きんくまはランキング外でした(  ̄ω ̄)
■ ← 職業の平均年収をランキングしたサイトです。
ちなみに1位は内閣総理大臣
年収は4165万円
月額は207万1000円で年に2回のボーナスと各種手当てが付くそうで。
以下
2位 最高裁判所長官
3位 プロ野球選手
4位 国務大臣
5位 検事総長
6位 事務次官
7位 警視総監
8位 国会議員
9位 弁護士
10位 都道府県知事
職業で平均年収を考えると
やっぱり国の仕事に携わる職が安定して収入が高いみたいですね
そういえば、最近の子どもの将来なりたいものランキングでは
上位に公務員が入っているそうで
子どものくせに夢がないなぁと思いつつ
夢を持つにはまず安定した暮らしが必要なのかなと
ちょっと切なくなりました
ちなみに、きんくまはランキング外でした(  ̄ω ̄)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ケンタ
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/07/20
職業:
ハムスター
趣味:
家造り
自己紹介:
きんくまハムスターです
大好物はプリンとチョコレート
ハムスターの主食なんてものは食べません
最近は電王にはまってたり・・・
実はゲームできたり・・・
戦国BASARA、POKEMONやってるぜぃ!
大好物はプリンとチョコレート
ハムスターの主食なんてものは食べません
最近は電王にはまってたり・・・
実はゲームできたり・・・
戦国BASARA、POKEMONやってるぜぃ!
ブログ内検索
アクセス解析